夏バテ対策に役立てたいハーブ3選

高温多湿の我が国の夏は、ここで暮らす人々の心身にとってなかなか過酷な状況となります。

海外から来られた方は、かなり厳しい環境だと言っているのをよく聞きます。

そんな過酷な環境の中では、だるさ、疲れ、胃腸の不具合など、夏バテといわれる症状に悩む人が顕著に増えてくる季節です。

猛暑、酷暑といった用語が頻繁に飛び交う昨今、いかに体調管理をしていくかが課題でもあります。

夏バテ対策に役立ちそうなハーブはたくさんありますが、身近であり、メディカルハーブとして3種類のハーブをピックアップしました。

はじめに

夏バテとは?その原因とは?

夏バテとは、夏の暑さや気温の変化などによって、体調を崩すことです。夏バテになると、疲労感、倦怠感、食欲不振、下痢、便秘などの症状が現れます。

夏バテの原因は、主に次の3つとされています。

  • 水分不足
  • 栄養不足
  • 睡眠不足

夏は汗をかきやすく、水分を失いがちで、夏バテになると食欲が落ち、栄養が不足してしまいます。さらに、夏は夜が短く、睡眠不足にもなりやすいです。これらのことが原因で、夏バテになると考えられています。

夏バテを予防するには、次の点に気を付けましょう。

  • 水分をこまめに摂る
  • バランスの良い食事を食べる
  • 十分な睡眠を取る

また、夏バテの症状が現れた場合は、早めに休養し、水分を摂取するようにしましょう。必要に応じて、市販の市販薬や漢方薬を服用することもできます。

夏バテは、誰にでも起こりうる症状なので、日頃から水分補給や栄養バランスの良い食事、十分な睡眠を心がけましょう。

夏バテの症状

夏バテの症状は、人によってさまざまですが、主なものは次のとおりです。

  • 疲労感
  • 倦怠感
  • 食欲不振
  • 下痢
  • 便秘
  • 頭痛
  • めまい
  • 発熱
  • 筋肉痛
  • 関節痛
  • 不眠症
  • イライラ

これらの症状が現れた場合は、夏バテの可能性があります。

夏バテとは限らない場合もあるので、病院へ行ったり、診断してもらうことも考慮しておきましょう。

ハーブ3選

3種類のハーブは、ペパーミントジャーマンカモミールエキナセアです。

各種基本情報を押さえておきましょう。

ペパーミント

学名:Mentha piperita
和名:セイヨウハッカ
科名:シソ科
使用部位:葉部
主要成分:精油(ℓ-メントール、メントン、メントフラン)、フラボノイド(アピゲニン、ルテオリン)、カフェ酸、クロロゲン酸
作用:賦活(ふかつ)のち鎮静、鎮痙
適応:集中力欠如、食欲不振、過敏性腸症候群

ペパーミントのプロフィール

ジャーマンカモミール

学名:Matricaria chamomilla(Matricaria recutita)
和名:カミツレ
科名:キク科
使用部位:花部
主要成分:精油(α-ビサボロール、カマズレン)、マトリシン、フラボノイド(アピゲニン、ルテオリン)
作用:消炎、鎮静、鎮痙(ちんけい)、駆風
適応:胃炎、胃潰瘍、月経痛、皮膚炎

ジャーマンカモミールのプロフィール

エキナセア

学名:Echinacea angustifolia、Echinacea purpurea、Echinacea pallida
科名:キク科
使用部位:地上部、根部
主要成分:エキナコシド、シナリン、多糖類、イソプチルアミド
作用:免疫賦活(めんえきふかつ)、創傷治癒
適応:風邪、インフルエンザ、尿道炎、治りにくい傷

エキナセアのプロフィール

ハーブ3選の夏バテ対策

ペパーミントの活用

ペパーミントには以下の特徴があります。

  • リフレッシュ
  • 消化促進
  • 鎮痛
  • 抗菌

簡易的な活用は以下の点があります。

  • ペパーミントティーを飲む
  • ペパーミント入りのお風呂に入る
  • ペパーミント入りの料理を作る

よく聞くハーブであり、私たちの生活においてさまざまなシーンで利用され、ペパーミントティーをはじめとして、酒類を含む飲料、食品、化粧品や芳香剤、虫よけ、衣料品にも用いられています。

用途が幅広いハーブなので、まずは手軽なハーブティーから試してみるのもいいでしょう。

ジャーマンカモミールの活用

ジャーマンカモミールには以下の特徴があります。

  • リラックス
  • 鎮静
  • 消化促進
  • 抗炎症

ジャーマンカモミールを夏バテ対策に利用する方法はほぼペパーミント同様の活用がおすすめされます。

ペパーミントと合わせるのも効果的で、ハーブティーがやはり手っ取り早いと思います。

エキナセアの活用

エキナセアは、北アメリカ原産の植物で以下の特徴があります。

  • 免疫力アップ
  • 風邪の予防
  • 炎症の抑制
  • 抗菌作用

ペパーミント、ジャーマンカモミール同様に、ハーブティーとしてブレンドするのが手軽ですが、チンキ剤を作るのにも適しています。

口の広いガラス瓶、茶こし(またはガーゼ)、遮光性のある保存容器、エキナセアのドライハーブ4g、40度のアルコールを用意します。

煮沸消毒した口の広いガラス瓶にエキナセアを入れて、完全に浸るようにアルコールを注ぎます。

蓋をして2週間、1日1回瓶を振って中身を混ぜながら漬け込みます。

茶こし(またはガーゼ)を使って遮光性のある保存容器に入れれば完成です。

服用方法としては、1日3回を目安に1回20滴を水に薄めて服用します。アルコールを避けるには、熱湯に入れて薄めて、アルコールを蒸発させます。

まとめ

おすすめのハーブ3種類をピックアップしましたが、夏バテは誰にでも起こりうる症状です。

夏バテを予防するために、水分補給や栄養バランスの良い食事、十分な睡眠を心がけましょう。また、ハーブを上手に活用して、夏バテを予防しましょう。

ちなみに、6月20日はペパーミントの日だそうです。

ミントの日本語名はハッカ(薄荷)で、産地の北海道北見市のまちづくり研究会が制定しました。

6月の北海道のさわやかさがハッカそのものであり、20日(はつか、はっか)と読む語呂合わせからだそうです。

猛暑、酷暑が当たり前のような気候が近年ふえてきましたね。皆で気を付けていきたいところです。